電話予約LINE予約WEB予約

しわ・たるみ治療

Anti-aging

しわ・たるみ治療で本格アンチエイジング

本来の輝きが持続する美肌に

しわ・たるみ治療で潤いのあるふっくらとしたお肌へ

『しわが年々深くなり目立っていく』

『たるみのない引き締まった肌に戻りたい』

しわやたるみは年齢とともに増えていくもの。だから、肌のお悩みが日を追って深刻になっていく方も多いです。顔や首周りの肌を引っ張ってみたり、しわやたるみの部分を指で突っ張ってみたりと、気になっていませんか?

美容皮膚科のフェミークリニックなら、本格的なエイジングケアで真皮層から肌質を改善。しわやたるみを目立たなくするだけでなく、お肌のツヤ感・ハリ感を実感できる治療プランをご提案いたします。

しわやたるみを改善するには、

✅「患者さまの肌質や症状を見極めること」

✅「肌の状態に合わせ効果の高い治療法を使い分けること」

✅「しわ・たるみのできにくい肌作りをサポートすること」

この3つのアプローチが大切!

しわ・たるみの早期改善を目指したい方のために、美容皮膚科ならではの治療を複数併用した『組み合わせ治療』もご提供しております。

美容皮膚科のフェミークリニックなら、お肌にボリュームを与え、施術直後からリフトアップ効果や肌質の改善がご実感いただけます。

目次
しわ・たるみ治療の人気ランキングBest3
【美容医療 5選】シワ •しみ •たるみ 撃退法とは
しわ・たるみの原因とは?
フェミークリニックのしわ・たるみ治療
しわ・たるみ治療 メニューの紹介
しわ・たるみ治療 症例写真
しわ・たるみ治療のよくある質問

しわ・たるみ治療の人気ランキングBest3

ヒアルロン酸注射
ヒアルロン酸注射

・効果が1年以上持続する

・拒否反応などのリスク・副作用がほとんどない

ボトックス注射
ボトックス注射

・注射を注入するだけの手軽にできて、自然なしわ改善ができます。

・筋肉の強張りを和らげるため、えらの解消や小顔効果もあります。

コラーゲンピール
コラーゲンピール

・ダウンタイムがほとんどありません。

・施術直後から、ツヤ感・ハリ感をご実感いただけます。

【美容医療 5選】シワ •しみ •たるみ 撃退法とは

アラフォー おすすめ【美容医療 5選】シワ •しみ •たるみ 撃退法とは

【アラフォー 50歳までにおすすめの美容医療 5選】について北山先生が解説!シワ・シミ・たるみ撃退施術について、どのような効果があるのかなど北山先生の実体験も含めお話ししていますので、ぜひ最後までご覧ください。

しわ・たるみの原因とは?

しわ・たるみの原因

ハリ・弾力のある引き締まった肌は、図(A)のように細胞同士を結びつけるコラーゲンやエラスチン、線維芽細胞が豊富で活動が活発な状態です。

一方、しわ・たるみのあるお肌は、加齢や紫外線によるダメージによってコラーゲン・エラスチンといった美肌には欠かせない成分が減少している状態です。それが原因で、図(B)のようなしわ・たるみのある状態となります。

つまり、しわ・たるみのお悩みを解消するには、真皮層の肌質を改善する必要があるということになります。

フェミークリニックには、しわ・たるみの原因となっている真皮層にアプローチする多彩な治療法があります。

しわの種類
01

表情じわ

表情じわ

眉間/額/目尻

繰り返される筋肉の動きによって、癖付けられたしわ

02

たるみじわ

たるみじわ

ほうれい線/マリオネットライン/ゴルゴライン

コラーゲンが減少し、頬の脂肪が下がることによってできるしわ

03

小じわ (ちりめんじわ)

小じわ (ちりめんじわ)

目元/口元

乾燥やお肌にハリが無くなることで生じるしわ

たるみの種類
01

皮膚のたるみ

皮膚のたるみ

たるみ毛穴/まぶたのたるみ/小じわ

コラーゲンやエラスチンの減少により、肌の弾力やハリが失われることで発生します。

02

筋肉・脂肪のボリュームダウン

筋肉・脂肪のボリュームダウン

クマ/目の下のくぼみ/まぶたのたるみ

コラーゲンやエラスチンの減少と共に、顔の筋力が衰えていくことで、たるみが生じます。

03

筋肉・脂肪のたるみ

筋肉・脂肪のたるみ

フェイスラインのたるみ/まぶたのたるみ/ほうれい線

脂肪層が肥大化し、重力に逆らえず、下方向へ落ちていくことで発生します。

フェミークリニックのしわ・たるみ治療

様々な治療方法で肌質の根本改善を目指す
様々な治療方法で肌質の根本改善を目指す

フェミークリニックは、あらゆる肌質や症状に対応するため、様々な治療方法を取り揃えております。

また、早期改善・肌質の根本改善を目指したい方に向けて、当院では複数の治療を併用する『組み合わせ治療』もご用意しております。

肌状態に合わせた最適な治療プランをご提案
肌状態に合わせた最適な治療プランをご提案

当院は、まず患者さまのお悩みを詳しく伺い、肌状態に合わせて治療プランをご提案しております。

「手軽な治療から始めたい」

「しわ・たるみを予防したい」

「本格的に肌質を改善したい」

など、カウンセリングでは、どのような些細なお悩みやご要望もお気軽にご相談ください。

しわ・たるみのできにくい肌作りをサポート
しわ・たるみのできにくい肌作りをサポート

治療期間中、一時的な肌荒れや治療に対する不安が生じた際には、スタッフがしっかりサポートさせていただきます。

当院は初診・カウンセリングはもちろん、再診も無料で行っております。

また、定期的にスキンケアのアドバイスを行い、しわ・たるみのできにくい肌作りをサポートいたします。

しわ・たるみ治療 メニューの紹介

コラーゲンピール(マッサージピール)の写真

コラーゲンピール(マッサージピール)

お肌の奥深く、真皮層に働きかけて、コラーゲンやエラスチンの生成を促すピーリング治療です。

コラーゲンピール(マッサージピール)について詳しくはこちら
コラーゲンピール(マッサージピール)の料金はこちら
HIFU(ハイフ)の写真

HIFU(ハイフ)

超音波で肌の奥深くにアプローチし、引き締めることで、メスを使わずにリフトアップできます。

HIFU(ハイフ)について詳しくはこちら
HIFU(ハイフ)の料金はこちら
ヒアルロン酸注射の写真

ヒアルロン酸注射

ほうれい線などのしわや加齢によるたるみを自然に持ち上げて若々しい印象にします。施術時間は10分程度、施術後すぐに効果を実感できると人気の施術です。

ヒアルロン酸注射について詳しくはこちら
ヒアルロン酸注射の料金はこちら
 ボライトXCの写真

ボライトXC

アラガン社製の肌質改善を目的としたヒアルロン酸製剤です。

ボライトXCについて詳しくはこちら
ボライトXCの料金はこちら
リジュラン(サーモン注射)の写真

リジュラン(サーモン注射)

サーモンから抽出されるポリヌクレオチド(PN)が主成分で肌の再生と成長を促進する革新的な注射治療

リジュラン(サーモン注射)について詳しくはこちら
リジュラン(サーモン注射)の料金はこちら
サーマクール・ サーマクールアイの写真

サーマクール・サーマクールアイ

RF(ラジオ波)エネルギーを利用してコラーゲンを生成、年齢とともに現れる肌のたるみやしわを改善します。

サーマクール・ サーマクールアイについて詳しくはこちら
サーマクール・ サーマクールアイの料金はこちら
フォトRF ST+IR(e-plus)の写真

フォトRF ST+IR(e-plus)

光エネルギー(SR)と高周波(RF)が同時に照射されることで真皮層まで熱を届け、シミや赤みのあるニキビ跡に対する改善が期待できます。

フォトRF ST+IR(e-plus)について詳しくはこちら
フォトRF ST+IR(e-plus)の料金はこちら
ダーマペン4 トライアルダーマペン+エクソソーム1回

しわ・たるみ治療 症例写真

あごボトックス

あごボトックス症例 Before矢印あごボトックス症例 Before

施術内容

ボトックス注射1回

リスク・副作用

内出血や腫れの可能性があります。腫れは薬剤によるもののため、数時間程で吸収されます。

通院回数

1回の注射で、4〜6ヶ月程度効果が持続します。

施術料金

2箇所 ¥30,360(税込)

しわ・たるみ治療のよくある質問

20代ですが、ほうれい線が気になります。治療可能ですか?

20代でも、ほうれい線治療で通院されている方はいらっしゃいます。気になるようでしたら、まずは医師の診察を受けることをおすすめいたします。何事も早期対策をすることで予防することができます。

痛みや副作用のない治療はありますか?

医療施術になりますので、まったく副作用のリスクがないメニューはありませんが、治療中の痛みや治療後の赤みや腫れがほとんどない治療もあります。患者さまのご予定などのご要望をお聞きして最適な治療をご提案いたしますので、まずはご相談ください。

瞼(まぶた)のたるみも治療できますか?

瞼(まぶた)の治療も可能です。症状によっては、瞼だけの治療だけではなくお顔全体の治療をされた方が、瞼のたるみが目立たなくなるケースもありますので、気になる方はご相談ください。

どのくらい効果は持続しますか?

個人差や治療内容によって違いますが、1回の施術で1年以上効果が持続するメニューもあれば、定期的に数回継続して治療を受けていただき効果が持続するようになったら治療間隔をあけて治療を行うメニューもございます。

しわ・たるみにならないよう予防することはできますか?

しわ・たるみは、深くなる前に少しでも早く治療を始めることが進行を遅らせる予防になります。数年後に深刻な症状になると治療期間も長く費用も多くかかります。若いうちから少しづつ始めていくと年齢を重ねてもコンディションのよいお肌状態を保つことができます。

フェミークリニック総院長 北山 英美子 (東邦大学医学部卒業 日本形成外科学会所属)

このページの監修医師

フェミークリニック総院長北山 英美子

東邦大学医学部を卒業後、東邦大学形成外科に入局。経験を積んだのち、渋谷フェミークリニックを開院。2006年よりフェミークリニック全7院の総院長を務める。

  • 最終学歴
  • 東邦大学医学部
  • 所属学会
  • 日本形成外科学会
  • 日本美容外科学会
  • 日本皮膚科学会

各院のご紹介

Introduction

フェミークリニックは、東京4院、大阪3院ございます。

各院ごとの特徴や治療内容など、患者さまへしっかりとお伝えするために各院ごとに専門サイトをご用意しております。

治療メニューの詳細や料金は、各院サイトをご覧ください。

※外部サイトへ移動します。

検証環境

click to invisible