クマ治療
kuma
当院では、丁寧なカウンセリングと細やかな診察によって、患者さまのクマの種類を正しく見極めます。
その診断結果をもとに、一人ひとりの異なる症状に合わせた「オーダーメイド治療」をご提供し、クマの改善を目指します。
目元の皮膚はお顔の中でも特に薄く、非常にデリケートです。自己流のケアを続けて症状を悪化させる前に、お早めにご相談ください。
クマ治療は、目元の皮膚を切開するものが多く、患者さまの身体的な負担が大きいものでした。
美容皮膚科 フェミークリニックでは、患者さまのご負担を最小限におさえるため、「メスを使わない」治療を数種類ご用意しております。
傷跡が残らず、副作用のリスクもほとんどありませんので、安心して施術を受けていただくことが可能です。
01
おすすめポイント
・クマだけではなく、目元のくすみを改善し、お肌のトーンアップが可能
・施術直後からメイク可能
・傷跡が残らない
02
おすすめポイント
・ヒト胎盤由来であるため、安全性が高い
・自然に目元のハリ感をアップ
・持続的な効果あり
・施術直後から効果を実感
03
おすすめポイント
・針を使わないため痛みがない
・短時間で大量の美容成分をお肌に浸透させることができる
・ノーニードルメソセラピーと呼ばれている
高周波(RF)のエネルギーをお肌の真皮層まで届けて、コラーゲンの生成を促す治療。施術は1時間程度で、48時間以内に効果が現れます。
短時間で失われたハリを取り戻し、皮膚のたるみが改善されます。当院では、目元専用のアイチップを使用するため、安全に施術を受けていただけます。
当院では、「メドライトC6」という医療レーザー機器を使用しております。
低出力のレーザーであるため、正常な細胞を傷つけることなくメラニンだけを除去することが可能です。
色素沈着による茶クマに高い効果を発揮します。
患者さまご自身の血液から抽出した「血小板」をお悩みの部位に注入することで、お肌の機能を正常化する治療です。
血小板に含まれる「成長因子」によって細胞が活性化されると、肌内部のコラーゲンが増殖し、しわ・たるみによるクマが改善されます。
ご自身の血液を用いた治療ですので、副作用などの心配はほとんどなく、安全性が高いといえます。また、この治療は、厚生局への届け出・承認を受けた医療機関のみでしか提供できません。フェミークリニックは承認を受けたクリニックですので安心してお受けいただけます。
針を使うことなく、お肌の広範囲・深層部に美容成分を届ける治療です。
美容成分の浸透率が非常に高く、その効果は「針のない注射器」と呼ばれる程です。
当院では、クマの症状に合わせて薬剤を使い分けています。
ヒアルロン酸は、お肌のボリュームアップ効果があり、たるみによって発生する黒クマに有効的です。
元々人間の体内に存在する成分であることから、副作用のリスクはほとんどありません。
たるんだ目元をふっくらと健康的な印象に見せてくれます。
クマの発生に関係する「Ⅰ型コラーゲン」と「Ⅲ型コラーゲン」を50:50で配合したヒト胎盤由来のコラーゲン注射。
年齢と共に減少していくコラーゲンを真皮層に直接注入することによって、お肌のハリ感をアップさせます。
効果が持続しやすく、安全性が高いという特徴があります。
施術名 | ベビーコラーゲン |
施術の説明 | クマが発生している部位に注射針でベビーコラーゲンを注入します。薄くなった真皮層に直接コラーゲンを補うことで、お肌の弾力がアップし、たるみによるクマや小じわが改善されます。唯一のヒト胎盤由来のコラーゲン注射であり、安全性が高いという特徴があります。異物反応や炎症を引き起こすことはほとんどありません。 |
リスク・副作用 | 施術直後は注入部位が膨張し、赤みが発生する場合がございます。※個人差あり症状が落ち着くまで代謝が上がる行為(激しい運動・飲酒など)はお控えください。 |
施術の価格 | 1cc ¥176,000(税込) |
お疲れ顔の原因であるクマ。
セルフケアでの改善が難しいため、「長年メイクで隠し続けてきた」という方も多いのではないでしょうか?
皮膚が薄い目元は、過剰なメイクをしたり、間違ったケアをしたりすることで、かえって悪化してしまう可能性があります。
根本改善を目指すには、クマのタイプ別に正しい治療を行うことが大切です。
下に引っ張ると色が薄くなる
下に引っ張っても色が変わらず、クマも移動する
下に引っ張ったり、上を向いたりすると色が薄くなる
特徴 | ・青黒い ・毛細血管が透けて見える |
原因 | 眼精疲労、血行不良、寝不足、ストレス |
改善方法 | ・目周りの血行促進 ・目の下の皮膚に厚みを与える |
・サーマクールアイ ・PRP治療(再生治療)・アクシダーム ・ベビーコラーゲン
特徴 | ・目の下の皮膚そのものが茶色っぽい ・くすんで見える |
原因 | 紫外線や摩擦によるメラニン色素の増加、色素沈着 |
改善方法 | 蓄積されたメラニンを除去し、お肌の生まれ変わるサイクル(ターンオーバー)を正常化する |
・レーザートーニング ・アクシダーム
特徴 | 目の下に影ができて黒っぽく見える |
原因 | 加齢によるたるみ |
改善方法 | ・目周りの脂肪、たるみを除去 ・目の下のハリや弾力を改善する |
・サーマクールアイ ・PRP治療(再生治療) ・ヒアルロン酸注入 ・ベビーコラーゲン
このページの監修医師
フェミークリニック総院長北山 英美子
東邦大学医学部を卒業後、東邦大学形成外科に入局。経験を積んだのち、渋谷フェミークリニックを開院。2006年よりフェミークリニック全6院の総院長を務める。
click to invisible