電話予約LINE予約WEB予約

イボ・ほくろ除去

Mole

仕上がりが美しいイボ・ほくろ除去

傷跡を残さず、 イボ・ほくろを除去

どうしても気になるほくろがある

どうせ取るなら、傷跡なく美しく

短時間で治療を済ませたい

イボ・ほくろの悩みは様々で、チャームポイントとも見えるほくろも、見た目の印象でコンプレックスに感じている方も少なくはありません。

フェミークリニックのイボ・ほくろ除去治療は、できる限り傷跡を残さず美しく仕上がるように、レーザー治療をはじめ、再発リスクの少ない切縫法まで、一人ひとりの状態に合わせた治療法をご提案いたします。

よくある間違い!?「ほくろ」と「シミ」の違い

シミと思っていた症状も実はほくろだった!という方は実際には多く、これまでシミケアをしていてもなかなか改善しない方は、ほくろの可能性も。

時間や費用をムダにしないためにも、気になる場合は、一度クリニックでのカウンセリングや診察へお気軽にご相談ください。

ほくろ

シミ (老人性色素斑)

仕組み

メラノサイトが変化した細胞の集まり

メラニン色素が沈着して発生

褐色~茶色~黒色

淡褐色~濃褐色

大きさ

ほとんどが5ミリ以下

数ミリ~数センチ

形状

平ら~隆起

平ら~隆起

発生時期

生まれつき~大人になってから

主に30代以降に発生 (後天的な色素沈着)

フェミークリニックの イボ・ほくろ除去治療のこだわり

01

経験豊富な医師による丁寧な診察

経験豊富な医師による丁寧な診察

イボ・ほくろは大きさや膨らみ、部位によって治療方法の選択肢が変わってきます。

美容皮膚科 フェミークリニックでは、経験豊富な医師が症状をしっかり見極め、診断し、患者さまのご希望をうかがいながら最適な治療方法をご提案します。

02

傷跡を残さない 美しい仕上がり

傷跡を残さない 美しい仕上がり

「美容皮膚科」として美しい仕上がりにこだわったイボ・ほくろ除去を行います。

その方法の一つとして、炭酸ガスレーザーの照射による皮膚を切らずに行える除去を行っています。出血リスクも少なく、傷跡も残りにくいのが特徴です。1~2週間程度のテープ保護が必要となりますが、抜糸のための来院の必要もありません。

※イボ・ほくろの大きさや性質によっては、切除法・切縫法をおすすめすることがあります。

03

アフターフォローの徹底

アフターフォローの徹底

フェミークリニックでは、治療を済ませるだけではなく、傷跡を残さないためにも、ホームケアや生活習慣のアドバイスをいたします。

治療後の患部は傷になっているため、ご自宅でのケアがとても重要になってきます。

ご不明な場合や、ご不安な場合はすぐにご連絡ください。

【1分でわかる】 ほくろ除去の流れ

施術時間はたったの10分!CO2レーザーによるほくろ除去の流れをご紹介。施術の様子はもちろん、その後の経過もご覧いただけます。ふくらみのある目元のほくろも痛み少なく、一回の施術でキレイに除去することができます。

フェミークリニックの 3つの治療方法

01

傷跡になりにくい「Co2レーザー」

傷跡になりにくい「Co2レーザー」

炭酸ガスレーザー(Co2レーザー)でイボ・ほくろを除去する方法です。

細胞組織に含まれる水分に反応して熱エネルギーを発生し、周辺の皮膚にダメージを与えることなくイボ・ほくろを除去します。

フェミークリニックでは、悪性の疑いがある場合を除いて、この方法を第一選択としてご提案しています。

02

小さなイボにおすすめ「切除法」

小さなイボにおすすめ「切除法」

目元や首にできる小さく隆起したイボ(2ミリ未満)を医療用のハサミで切除する方法です。

麻酔を使用しないため、一瞬チクッとしますが、我慢できる程度の痛みです。

治療後の保護テープも不要で、患部は自然にお肌となじんでいきます。切除時に少し出血することもありますが、止血し、すぐにおさまります。

03

再発リスクを抑えた「切縫法」

再発リスクを抑えた「切縫法」

メスで切除した後に縫合する方法です。施術の約1週間後に抜糸を行うため、再来院が必要です。

メスでしっかり取り除くため、再発リスクが低いというメリットがあります。

イボ・ほくろのサイズが2ミリ以上、または大きく隆起している場合に適応しますが、時間の経過とともに目立たなくなるものの、傷跡が残るのがデメリットです。

イボ・ほくろ除去のよくある質問

治療後に跡は残りますか?

切除したいイボ・ほくろの状態により、傷跡が残らない施術方法をご提案します。ほとんどの患者さまにCO2レーザーを使用した施術を行っていますが、アフターケアをしっかり行っていただければ、ほとんどの方は傷跡が残らず綺麗に除去できております。

痛みはありますか?

除去施術前に、麻酔注射をします。初めに麻酔注射の針を刺すときにチクっとした痛みがあります。施術中はほとんど痛みはありません。ただ、施術後の麻酔が切れた時にヒリヒリしたような痛みを感じる場合があります。

どのくらいの期間で除去した跡が目立たなくなりますか?

除去するイボ・ほくろの大きさにもよりますが、フラットな状態であれば1ヶ月経過したあたりで目立たなくなってきます。膨らみがある状態であれば4~6ヶ月程度の時間を要する場合があります。個人差がありますので、まずは無料カウンセリングでご相談ください。

1日にいくつくらい除去できますか?

大きさや除去する場所によっても除去可能な個数は変動しますが、患者さまのご負担を一番に考えながら施術をすすめてまいります。

アフターケアの方法を教えてください。

イボ・ほくろ除去施術後は、炎症を抑えるために約1ヶ月間は処方した軟膏を塗布し保護シールを貼ってください。また、患部は紫外線の影響をうけやすいため、外出の際は紫外線対策をしてください。

フェミークリニック総院長 北山 英美子 (東邦大学医学部卒業 日本形成外科学会所属)

このページの監修医師

フェミークリニック総院長北山 英美子

東邦大学医学部を卒業後、東邦大学形成外科に入局。経験を積んだのち、渋谷フェミークリニックを開院。2006年よりフェミークリニック全6院の総院長を務める。

  • 最終学歴
  • 東邦大学医学部
  • 所属学会
  • 日本形成外科学会
  • 日本美容外科学会
  • 日本皮膚科学会

各院のご紹介

Introduction

フェミークリニックは、東京4院、大阪2院ございます。

各院ごとの特徴や治療内容など、患者さまへしっかりとお伝えするために各院ごとに専門サイトをご用意しております。

治療メニューの詳細や料金は、各院サイトをご覧ください。

※外部サイトへ移動します。

検証環境

click to invisible